こんにちは。今回は 那覇市与儀で行ったアスベスト撤去工事 の様子をご紹介いたします。
アスベストは健康被害の恐れがあるため、法律に基づき厳格な手順と安全管理が必要な工事です。今回の現場でも、作業員の安全と周囲への飛散防止を徹底しながら撤去を行いました。
工事の流れ

1. 養生前
作業に入る前に現場の確認を行い、撤去対象部分を特定しました。

2. 養生前清掃
作業エリアを清掃し、埃や不要物を取り除くことで養生作業や後の撤去作業を安全に進められるように整えました。

3. 養生作業完了
アスベストの飛散を防止するため、専用シートでしっかりと養生を行い、作業エリアを密閉しました。

4. 湿潤作業
撤去対象部分を十分に散水し湿潤状態にすることで、粉じんが飛散しないよう徹底しました。

5. 手ばらし作業
工具を使い、アスベストを一つひとつ丁寧に取り外しました。粉じんが出ないよう慎重な作業を心がけています。

6. 袋詰め
取り外したアスベストは専用の袋に詰め、しっかりと封をしました。

7. 2重目袋詰め
さらにもう一重の袋に詰め、飛散防止と安全性を高めます。

8. 清掃
撤去後の作業エリアを丁寧に清掃し、残留物や粉じんが残らないように仕上げました。

9. 養生解除
飛散の危険がないことを確認した上で養生を撤去しました。

10. 作業完了
最終確認を行い、無事にアスベスト撤去工事が完了しました。
まとめ
アスベスト撤去工事は通常の解体工事とは異なり、厳格なルールに基づいた手順と安全管理 が必要です。
今回の那覇市与儀での工事も、養生から撤去、最終清掃に至るまで一つひとつ丁寧に行い、無事に完了することができました。
沖縄本島内全域お見積り無料になりますので
お気軽にご相談ください。
有限会社 琉球リサイクルセンター 電話番号 098-946-3196
住所 南風原町宮城670-3
アドレス yoneyard9464@outlook.com
対応エリア(沖縄本島内全域)
、沖縄県北部: 恩納村・金武町・宜野座村・今帰仁村・大宜味村・国頭村・名護市・本部町・東村
沖縄県中部: 浦添市・西原町・中城村
・北中城・北谷町・沖縄市うるま市
・嘉手納町・読谷村・嘉手納町
沖縄県南部: 那覇市・豊見城市・糸満市・八重瀬町・南風原町・与那原町・南城市
♯家 建て替え
♯解体 見積もり
♯物置 処分
♯家 解体 価格
♯家 処分 費用
♯家 建て替え 費用 相場
♯持ち家 処分
♯家 処分
♯建て替え マンション
♯家 建て替え 価格
♯一戸建て 建て替え 相場
♯一戸建て 建て替え 価格
♯建て替え 見積もり
♯平屋 見積もり
♯古家 土地 売却
